Sweden☃留学日記

2014年8月から、スウェーデンのリンショーピン大学に留学中。

10ヶ月の留学を終えて・・・

 

 

さて、帰国して10日が経ちました。

さっそく就活の勉強、インターンの申請、アルバイトなど、慌ただしい日々を過ごしています。

わたしにとってこの10ヶ月間は、特別な時間でした。

スウェーデン初日のことは今でも鮮明に覚えています。不安と緊張を胸に大きな荷物を持って電車に乗ったこと、電車の窓から緑がたくさん見えて驚いたこと、降りるときに周りの人が荷物を手伝ってくれたこと、バス乗り場のお姉さんが親切だったこと、やっとの思いでInternatinal Officeにたどり着いて説明を受けたけど、英語があんまり分からなかったこと、Rydまでタクシーで行ったこと・・・。

夜はリビングでVictorとCynthiaがFamily Guyを見ていて、隣で見させてもらいました。そしたらGary、Jack、Jeromeが夕ごはんを食べに来て、みんなの団欒に混ぜてもらったな~。みんなの言っていることがよく分からないのと、喉がかすれて上手く話せないせいで、Gary曰く”Rikaはすごく静かな子”という印象だったそう。

それもあって「自分の英語力では、ずっと友達できないかも。」と初日から真っ暗でした。でも翌日、そんな私をCynthia、Gary、Jack、Jerome、Jennifer、Tun-weiたちが昼ごはんやBBQに誘ってくれました。さっそく自転車を貸してくれて、Comviqの買い方を教えてくれたり、LiUカードの発行のために学校までついてきてくれたり(しかも手続きをほとんど代わりにやってくれた)、最後には学校紹介までしてくれました。昨日知り合ったばかりの英語の拙い日本人に、こんなに優しくしてくれて本当に嬉しかったのを覚えています。

だから、わたしにとって彼らは特別な存在です。いつもお世話になってばかりで申し訳なくなるくらいなのですが、最後の日にはカードとプレゼントをもらいました。

https://instagram.com/p/320y08J2Oe/

ごはんやFikaをしたり、映画やアニメを一緒に見た、思い出の252 2Cのコリドーにて。

https://instagram.com/p/320wWCJ2Oa/

10ヶ月間の留学を乗り越えられたのは、本当にスウェーデンで出会えた世界中の友達のおかげです。そして日本から手紙をくれた友達にも感謝しています

お別れの時にもらった手紙と、留学中に友だちからもらった手紙。

https://instagram.com/p/320oMRp2OJ/

日本で日本人に囲まれている環境が当たり前だった私にとって、スウェーデンで日本人というマイノリティに属すことは不思議な感覚でした。(スウェーデンには西洋人と中東・アフリカからの移民が多い)街を歩いていても、自分は周りより背が小さいし、子供に見られる。最初は引け目に感じることも多々ありました。

でも、自分が思っていたよりもずっと多くの人が日本をよく知ってくれていました。授業中、ヨーロッパの国々との比較対象として”Japan”が挙げられていたり、「日本人です」というと「Konnichiwa、Arigatou」と披露してくれたり、アニメやマンガの話を楽しげに話してくれる人も。スウェーデンの首都でもないLinköpingで行われたNärkon(アニメ・コスプレイベント)では、日本のマンガやアニメのキャラクターのコスプレをしているスウェーデン人をたくさん見かけました。

こうして日本客観的に見ることで、日本にいた時には気付けなかった日本の良さ・日本らしさを知ることができました。

と同時に、スウェーデンという国の素晴らしさも知ることが出来ました。実は留学に来るまで、スウェーデンについて知っていることといえば「寒そう、イケア、福祉?」くらいしかありませんでした。

10ヶ月の留学を終えて、わたしが今考えるスウェーデンとは「自然豊かで、人に優しく自由な国」です。とにかくがいっぱい。少し行けば森や湖があって、そこら中でベリー摘みができます。星が綺麗で、北の方ではオーロラを見れるし、夏には白夜を体験することも。人に優しいのは、ゆりかごから墓場まで政府が生活をケアしてくれること、男女の差別が全く無いこと、母国で安全に暮らすことができない国際養子・移民を積極的に受け入れていることです。自由というのは、「1人1人違った人生があり、何が良い・悪いというのが1通りでは無い」ところ。スウェーデンでは高校→大学に上がるときにギャップイヤーを取って留学したり、働いたり、旅行するのが普通です。大学も全て無料なので、在学中に専攻を変えたり転学する人もしばしば。就職をするタイミングも人によってばらばらだし、転職をするのも普通。人それぞれに違う生き方があって、みんなが自分の人生を楽しんでいる。”どの学校に行って、この職業に就くことが良い”という考え方が、あまり無いように感じました。

さて、今となってはスウェーデンの素晴らしいところを挙げていったらキリが無いと感じるくらい、留学先に決めて本当に良かったと思っています。

もしこのブログが、「留学してみたいな~」と考えている人の後押しになれば嬉しいです。

留学中に出会った人たち、そして日本から応援してくれた人たち、みんなへの感謝を込めて・・・

https://instagram.com/p/320t6Wp2OU/

Farewell Party !!!

帰国まで日にちが迫ってきて、とうとうFarewell Paryの日に。たくさんの人が最後にお別れを言いに来てくれて、密度の濃い5時間でした。

ちなみにわたしの今回のテーマは、"Swedish Graduation Ceremony”。スウェーデンの卒業式では、全員が水兵さんのような帽子をかぶります。ちなみにこの帽子、名前の刺繍をオーダーするため高いと1500SEK、安くても700SEKくらいするそう。ストックホルムで偽物の帽子が50SEKで売っているのを発見し、名前は金色のペンで自分で描きました。いろんな人が自分で描いたと思えない、と褒めてくれて嬉しかったです(笑)

また女の子は真っ白いワンピースを着るのが習慣だそうで、父が先日遊びに来た時に持って来てもらいました!

まずは、このパーティを一緒に企画してくれた薫と。

https://instagram.com/p/3bOF7IJ2Bl/

日本語がべらべらな、台湾×スウェーデンカップル 今日は引っ越し終わりに急いで来てくれたそう。会えてとっても嬉しかった!

https://instagram.com/p/3bOLZUJ2Bu/

美晶も早々と駆けつけてくれました

https://instagram.com/p/3bOOvzJ2Bz/

スウェーデンのBest Friend、ペイシェン♪♪

https://instagram.com/p/3bOtxcJ2CW/

日本語を勉強しているJohannaとEmeli。二人とも今夏日本に遊びに来てくれます!

https://instagram.com/p/3bOxymJ2Cf/

アルメニア出身のヤドヴィガ。この3人はスウェーデン語の授業仲間

https://instagram.com/p/3bO1iOp2Cm/

日本語専攻のみんな。一緒にパーティしたり、勉強したり、なんだかんだ顔を合わすことが多かったメンバーたち。来年日本で再会しよう!!

https://instagram.com/p/3bO46ip2Cw/

この写真はみんなの性格が出ていてお気に入り

https://instagram.com/p/3bPJd9p2DX/

今日この驚愕のファッションで学校に行ったというクランストンとは、7月に会うもんね。

https://instagram.com/p/3bPHVfp2DP/

友達思いな里奈♪♪

https://instagram.com/p/3bPBDzJ2C7/

8月から仲良くしてくれたトビ。卒業頑張ってね。

https://instagram.com/p/3bPNbCp2Di/

授業で仲良くなったPOYAも来てくれたよ~!

https://instagram.com/p/3bPSHuJ2Do/

2組の台湾×スウェーデンカップル ちなみに最終バス組(笑)

https://instagram.com/p/3bPVC5J2Dv/

Asian Beauties!!!

https://instagram.com/p/3bPcFqJ2D-/

Joannaにほっぺたチューいただきました

https://instagram.com/p/3bPe3zJ2EE/

面白くてムードメーカーな洸夏。彼の漫画ブログは本当に面白すぎる!!出版してほしい。

https://instagram.com/p/3bPh-Up2EK/

ゆかとは7月に東京で会えるもんね!

https://instagram.com/p/3bPjwKp2EO/

まとまりの無い日本人男子たちと、天使のような美少女ハンナ。

https://instagram.com/p/3bPnGEJ2EW/

ずーっと仲良くしてくれた奈緒子と、トーマス これからもKeep in Touch!

https://instagram.com/p/3bPqBUJ2Ec/

いつも"hime sama~"と呼んでくれたハンス!!

 https://instagram.com/p/3bPseEp2Ei/

ノリが良くて優しいれな♪♪

https://instagram.com/p/3bP-WeJ2FE/

一緒にAbiskoにも行ったCindyとMilly。再見台湾!

https://instagram.com/p/3bQCjjJ2FL/

スウェーデンに来て、世界中に友達ができました。わたしは英語がそんなに上手じゃ無いけれど、一生懸命会話してくれたり、理解しようとしてくれたみんなの優しさが本当にうれしかったです。来てくれたみんな、本当にありがとう。

人生で初めてのProm❤︎

女の子の憧れ、プロムに行ってきました❤︎

プロムというのは、卒業時に行うフォーマルなダンスイベントのこと。スウェーデンでも高校の卒業時(地域によっては中学)に行われます。先日の日本語クラスの生徒さんが、今年で卒業するということで招待してくれました!

これは学校単位ではなくLinköpingの高校生のイベントで、3週にわたって1週1回ずつの計3回、SAAB Arenaにて行われます。重要度や規模など、少しだけ日本の成人式に似ている感じがします。参加は強制ではなく自由。成人式と同様です。

会場の中に入ると、席は生徒の家族や親戚でいっぱい。プロムはかなりプライベートなイベントだそう。ふらっとやって来た留学生のわたしを招待してくれて、本当に感謝いっぱいです!!Adrienありがとう(;_;)❤︎

さてダンスは16時からスタート。スウェーデン国旗を持った2人の男の子を先頭に、ドレスアップした生徒たちが後を続いて入場。まるで王子様とお姫様の大行列のよう・・・❤︎

https://instagram.com/p/3UDgc4J2FR/

https://instagram.com/p/3UDv_xp2F8/

海外ドラマなどの影響で"プロム=恋愛"のようなイメージがありますが、Adiren曰くパートナーは世間が思っているほど重要では無いそう。基本的には異性のペアですが、実は同性のペアでの出場も可。女✖️女のペアも何組か見かけました(もちろん両方ドレス)。ちなみにパートナーは下級生を選ぶこともできるので、3年連続で出ることもルール的には可能だそう!!(笑)

伝統的なワルツ音楽に合わせて踊る様子は、まるで本物の舞踏会みたい♪♪

 

プロムのために、生徒たちはなんと1月から毎週日曜日に集まってレッスンを受けていたとか。1曲1曲が長く振りも単調では無いので、きっと大変だったろうと思いました。

ちなみに曲の合間合間にスピーチがあり、女性たちはを仰いでクールダウン。さらに舞台の八方にはの入ったボトルが置いてあり、数組のペアがそろっと水分補給をしていました。

https://instagram.com/p/3UEfL9p2Hd/

スウェーデン国歌斉唱の場面では、観客も一緒に立ち上がり斉唱。

また全部で7曲ほどある曲の中で、毎年1曲だけポップミュージックに合わせたダンスがあります。ユーモアのあるダンスで、会場内の雰囲気も一気にほどけました。

https://instagram.com/p/3UE3NQJ2IO/

そして最後はドレスの色を使ったパフォーマンス。色ごとに分かれて円を作ります。

https://instagram.com/p/3UFIV1J2I3/

多かったのはピンク系と青系のドレス。わたしは"アナと雪の女王"のエルサや、"シンデレラ"のイメージから、水色✖️金髪の組み合わせが素敵だと思いました。中には"美女と野獣"のベル風のドレス、真っ黒のドレス、裾が広がっていないドレスなど様々でした。これも成人式の振袖のような感じ。

しかしドレスは、レンタルではなく購入が基本。最低でも5000sek (65,000円) 以上はするうえ、今後使うことはあまり無いそう・・・たまに後輩に売る人もいるそうですが、背丈や腰回りなどのサイズをはかって作るので、なかなか難しいみたいです。その点、男の子のスーツは結婚式やお祝い事・行事など今後も出番があるし、兄弟などで共有もできるので本当に楽ですよね!!(日本の男の子の場合は就活や仕事にも使えるし・・・)

開始から1時間半ほどしたところで退場。

https://instagram.com/p/3UFjOmp2J4/

会場の外に出ると、たくさんのクラシックカーやスポーツカーなど、高級車がずらりとお出迎え・・・

https://instagram.com/p/3UF4Izp2Kk/

生徒たちはこの後公園に移動して、ピクニックをしながら記念写真を撮るそう。これらの高級車たちは生徒たちの移動手段!!

https://instagram.com/p/3UFpoQJ2KH/

なんと、ロールスロイス発見。

https://instagram.com/p/3UFm-tp2KC/

実は、このレンタカー代も生徒持ち。普通はペアで借りるそうですが、中には3〜4ペア用のリムジンなどもありました。(ドライバー付き)

ドレス代、レンタカー代の他にも、ダンスレッスン代、ヘア・メイク代、今夜のピクニック・ディナー代などなど・・・本当にお金がかかるそう☁︎(笑)

でもスウェーデンの高校生たちにとって、プロムは人生の節目のお祝い事として大きな意味があるそう。それにしても優雅なお祝いだこと・・・♪♪

 

帰国前 last minutes

帰国がいよいよ迫ってきて、最後の土日は大忙しでした。こうしてブログも慌てて書いています(笑)土曜日はプロム、日曜日はFarewell partyとメインイベントがあったのでそれらは記事を参照していただくとして、この記事ではその2つ以外最後にやったことを紹介しようと思います♪♪

土曜日の午前中は、Ellinorが「明日のfarewell partyはストックホルムに帰ってしまって参加できないので、りかが帰る前最後に会いたい!」とFikaに誘ってくれました❤︎

寮の近くにある"LINDS"というケーキ屋さん、実は一度も入ったことが無かったので、そこでお菓子を買ってエリの家へ。わたしが買ったのは、ChocoladbollVanilj hjärtaのスウェーデンを代表するお菓子2つ。https://instagram.com/p/3UC5olJ2Dw/

Chocoladbollは直訳すると"チョコレートボール"。外側にココナッツフレークをまぶすのが主流なのですが、今回はカラフルなチョコレートのものをチョイス。しっとり甘〜いチョコレートの中に、さくさくオートミールが入っています。Vanilj hjärtaはしっとりしたパイ(薄いパン生地のような)の中にバニラクリームが入ったお菓子。

Ellinorはもともとわたしのpeer studentとして、8月来た当初からお世話になっていました。ゆっけと仲良くなってからは、一緒にパーティに行ったり、恋話をしたり、もっと距離が近くなって楽しかったね☺︎ 実は彼女、今秋から日本に留学するので、また会うことを約束してお別れしました。

そして土曜日の夜はゆっけと一緒に部屋の大掃除。ゆっけは以前ホテルで働いていたので、掃除がとっても手早く綺麗・・・!日本人の感覚でもぴかぴかレベル。

と、部屋のものが全て片付いたところで、学生寮の部屋の中を紹介したいと思います♪♪

部屋の中はこんな感じ。各部屋、机・ベッド・棚が付いています。木目調でとても温かみのある雰囲気です。

https://instagram.com/p/3Z1wPIp2GY/

https://instagram.com/p/3Z10CbJ2Gb/

このランプは、前の住人が置いていってくれていました。スウェーデン人の部屋は比較的暗い印象。もともと付いている電気だけだと明るさが足りません・・・。

https://instagram.com/p/3Z1265p2Gc/

部屋の形は面白いことに、正方形。意外と使いやすく、わたしは結構好きでした。

そして玄関と部屋の間にはたくさんの収納スペース!!

https://instagram.com/p/3Z2JP3J2HB/

この写真からだと高さが伝わりにくいのですが、上部の戸棚は恐らく2mくらいあるのではないでしょうか。背の高いスウェーデン人仕様のせいか、この上の戸棚だけは160cmのわたしには使い辛い・・・。

さて、次は洗面所。シャワー、トイレは部屋付きでユニットバスになっています。

https://instagram.com/p/3Z19AbJ2Gk/

建物によってはバスタブ付きのところもあるそう!

鏡の中にも十分な収納スペースが。

https://instagram.com/p/3Z2ErDp2G2/

これは気温が一定温度より下がると働く洗面所用ヒーター。北欧の人たちは夏でも涼しく汗をあまりかかないので、お風呂のタオルを毎日替えません。(日本人は一体何枚のタオルを持っているの?!と聞かれたことさえあります。)そのため濡れたタオルを乾かすためにも、このヒーターは重要だそう。

・・・とこんな感じで、お部屋紹介でした♪♪

スウェーデンの良いところの一つとして、住環境が素晴らしいということが言えます 一人一部屋、シャワー・トイレ付き、洗濯・乾燥機無料、そしてVacation期間中も追い出されることなく、しかもしかも6月・7月の夏休み期間は寮費無料!!!部屋は広く綺麗で、もし何か不備があってもメール1通ですぐに修理に来てくれます。ちなみに毎月約50,000円と、留学生にとても優しい値段。特にわたしは自分のコリドーメイトたちが大好きだったので、生活には本当に満足していました❤︎

さて、日曜日の午前中は最後にフレンドファミリーの家へ。

先週目がまだ開いていなかった子猫たちは、元気に成長していました!

https://instagram.com/p/3Z0lg7p2Ec/

写真では分かりづらいのですが、子猫たちの目はなんと!!ルナ(母猫)の目はだったので、大きくなるにつれて変化するのかしら・・・。

おじいちゃん・おばあちゃんと同居している息子一家も一緒に、みんなでブランチ。

https://instagram.com/p/3Z0h9Hp2EW/

ハム、トマト、ソーセージ、パン、キャビア乗せゆで卵、Sillというニシンの酢漬けといかにもスウェーデンらしい食卓。食後はりんごと洋梨のジャムをヨーグルトの代わりに牛乳/生クリームと一緒に食べました。スウェーデンはこのように食べるのは普通だそう。そしておばあちゃんお手製のルバーブパイも。もうおなかがぱんぱん!

そして食後は、みんなでまたシナモンロール作り。もうおばあちゃんに何も聞かずに作れるようになりました♪♪

毎回Johansson Familyには、いつもスウェーデンらしい体験をさせてもらって、本当に感謝しています♪♪ いつも私たちを温かく迎え入れてくれて、本当のおじいちゃんとおばあちゃんといるような気分にさせてくれました。スウェーデンの家族に、また会いに来たいなあ。

Björnkärrsskolan見学

わたしのブログにも何回か登場している、フレンドファミリーのおばあちゃんとおじいちゃん。

実はおばあちゃん、Björnkärrsskolanという高校の校長先生なんです(まだまだ現役)。学校に日本語クラスがある、ということで遊びに行ってきました

授業が8時半からだったので、久々の早起き。とばたばたしていたら水筒をこぼして、i padが水につかるハプニングが起きたため今回の記事は写真無しです。ごめんなさい (ちなみに、ずっと画面が暗かったi padはただの電池切れでした。笑)

学校はダウンタウンのど真ん中。もともと銀行だったところを使っているということもあって、クラシックな雰囲気。天井は高く、暖炉があったり、壁に装飾が施されていたり。

Björnkärrsskolanは、ScienceSocial Studiesの2つのコースに分かれていますが、芸術教育にも力を入れていて、音楽もしくは図工・美術のクラスも受講が必須になっています。第三外国語は選択授業で、ドイツ語・スペイン語・日本語があるそう。日本語を仲間に入れてくれて嬉しい・・・!

日本語クラスには7人の生徒がいました。意外にも女の子6人、男の子1人だけ。女の子たちは、ファッションに興味があるような印象でした。みんなの日本語レベルはわたしのスウェーデン語くらい(笑)先生は日本とスウェーデンのハーフの方。図工を専門で教えているそう。

日本語の授業でも芸術教育を取り入れていて、今日はみんなでDream Catcher鯉のぼりを作りました!

Dream Catcerの飾り用に、わたしの折り鶴講習会♪♪ 細かい作業だと知らずに小さな折り紙を使って、大苦戦する人続出(笑)でも最後には全員の鶴が完成しました。鯉のぼりは紙製の円筒を切って、オリジナルにデコレーション。紙を工夫して切ったり貼ったり、ビーズで目をつけたり、久しぶりの図工でわたしも楽しかったです

おしゃべりしながら作っていたら、みんな完成せずに授業終了。片づけもせずに去って行ってしまいました・・・(笑)

そのあとは、先生と卒業間近で授業が無いアドリエル(唯一の男の子)と三人で学食にお邪魔してきました。学食は学校から歩いて30秒のとあるビルの中。「1年も住んでいたけど、まさかこんなところに学食があったなんて・・・!!」というような場所です。

大学の学食と似ていて、メイン1品サラダバー。今日のメニューは魚のフライかチキンパスタだったので、魚のフライをチョイス。

生徒たちはなんと無料で食べ放題!!スウェーデンは高校まで、学費・教材費・給食費無料なんです。素晴らしい国だ・・・

食後は、日本語クラスで仲良くしてくれたアンナが音楽のクラスに誘ってくれたので見学することに。日本とは違って授業はとーっても自由。各自ピアノ、ドラム、ギターなど楽器が割り当てられていて練習するだけ。楽譜もそれぞれ違うレベルのものを演奏していて、本当に個人個人という感じでした。

さて、もともと日本語の授業を受けてお昼前には帰るつもりだったのですが、14時から学校行事があるということで、同行させてもらうことになりました ある授業で”最後に劇を披露する”ことを目標に、演技、大道具、小道具、衣装などを1年かけて準備する授業があり、今日はその発表会だそう。

場所は学校からバスで20分ほど離れた、Björnkärrsskolanの小学校・中学校がある場所。バスの中は席が決まっておらず、先生と生徒が一緒になって座っていて、先生と生徒の距離の近さに驚きました。

劇はシェイクスピアのとある物語。台詞が全部スウェーデン語だったので、意味は全く分かりませんでした(笑)(※ちなみにシェイクスピアの作品ということもあって、古い言い回しや古い表現などが多かったそう)でも舞台セットのクオリティが高く、2時間に及ぶ演技にも関わらずみんなが台詞を暗唱していて、レベルの高さにあっぱれでした!!

たった1日でしたが、いろんな経験をさせてもらえて楽しかった♪♪  仲良くしてくれた生徒たち、話しかけてくれた先生方、特に日本語の先生のPatriciaと、校長先生であるLenaに感謝の気持ちでいっぱいです。Tack så mycket!